Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/turibu/turibu.net/public_html/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270
タックル・インプレッション

電動リール_スペック比較(シマノ6000番・ダイワ800番クラス)_2019年3月

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

LTキンメを始めるにあたって、ダイワの500番・シマノの3000番(PE4号×500m)クラスでスタートしようと考えていたが、船宿によってはもっと太い道糸だったり深場を攻めそうなところがあるのでもうワンランク大きな機種もチェック。

シマノの6000番とダイワの800番がPE8号×600m入るので比較して検討。

 

model 参考価格 自重 実用巻上

持久力

JAFS基準

巻上力

PE6号 PE8号 PE10号 最大ドラグ
シーボーグ800MJ ¥119,000 1,770g 48kg 600m 500m 33kg
ビーストマスター6000 ¥102,000 1,355g 20kg 750m 600m 500m 30kg
シーボーグ800J ¥90,000 1,720g 27kg 600m 500m 33kg
フォースマスター6000 ¥65,000 1,370g 14kg 750m 600m 500m 26kg
タナコン750 ¥53,000 1,270g 27kg 700m 500m 350m 20kg
シーボーグ750メガツイン   1,300g 37kg 700m 500m 400m 28kg

※シーボーグ750メガツインはメーカーサイトには載っているものの販売数が少なく、価格差が大きいため候補から除外。

 

上記の表でも分かる通り、シーボーグは少し重いね。約3割増。出来ることなら手持ちも併用したいとなるとシマノのほうが優勢かな。

ビーストマスター6000とフォースマスター6000では重量はほぼ同等。パワーと値段がほぼ比例して1.5倍差。てことは予算が許すならビースト買った方が後々のことも考えると良いかな。

フォースマスター3000xp_825g_PE4号400〜500mと比べてフォースマスター6000_1370g。サイズも結構大きくなるけど9000と違ってギリギリ手持ち出来そうな大きさ。

もう少しレンタルで様子見て決めるかな^_^

Pocket

お問い合わせ





コメントを残す

*